どうも、こんにちは!
Natsuです。
新潟県で1番来客の多いスキー場のレンタルでリゾートバイトをしていました。
そこを私は1週間で辞めてしまいました。
辞めた理由①
激務でした!!
仕事って疲れてきついものでしょ??って考えの人とは話が合わないと思うのですが私にとって激務でした。
仕事は日中ひたすらレンタルスペースで板やブーツを貸し出しして、夕方からひたすら回収して、終わったらひたすらクリーニングした貸出物を元の場所に戻すという作業です!
文面だけ見たら簡単な仕事と思われるかもしれませんが、文頭にも言いましたが新潟県の某スキー場は来客数が半端じゃないのです!!!
作業は難しくはありませんが、とっても疲れます。
最後、元の場所に戻す作業はクタクタです。毎日残業は当たり前でした。
クタクタになりながら、スキーウェアをたたみ、終わったと思ったら次の戻しものがきての繰り返しでとっても長く感じてしましだめでした。。。
そうです。私はヘタレです。
辞めた理由②
リピーターさんが多い。女子少ない。
こちらの某スキー場はリピーターさんが多いです。
みなさん何年も来られてるので業務にすごく慣れています。
そして女子が少ない。そしてその少ない女子はリピーターさんだったのでなかなか輪に入れませんでした。
みなさん良い感じの人が多かったですが、アットホームな感じではなく、戦場といった感じでした。(忙しいので)
辞めた理由③
寮からスキー場までの雪道が過酷でした。
新潟です。山です。めっちゃ雪積もります。
長くつは必須なのですが、坂道を15分前後かけて歩くは結構しんどいです。
朝番だったりすると、くらーい雪道を自分が一番最初に歩いたりするので雪をかき分けながら歩きます。。。
なんかとてもひもじい気持ちになりました。
そうです。私はヘタレです。
某新潟スキー場の良かった点
上記①②③の点からやめようと決断した私ですが、良いと思った点ももちろんあります。
●徒歩圏内にクラブではないが遊べるスペースがある。
そこでスケボーやみんなとお酒など飲めて楽しいです。
●英語使える。
外国の方が多くきますので必然的に英語が必要になってきます。
●活気がある。
人が多いので活気があります。
1週間しかいなかったので辞めたいと思った理由に対してこれくらいしか思いつきませんでしたが。・・・
辞めるときは営業さんに素直に話しましよう。
これこれこうゆう理由で辞めたいです。と正直に話しましょう。
だいたいは辞めさせてくれます。
正社員ではないので。リゾートバイトなので楽しくなきゃ意味がないというのが私の考えです。
もちろん紹介していただいた営業さんや現地のスタッフさんに迷惑をかけることになります。
求人を選ぶときにもっと想像を膨らませて営業さんに聞いてみると良いかもしれません!!