こんにちは!Natsuです。
リゾートバイトって稼げるのか?
結論から先にいってしまえば『リゾートバイト』は稼げます!!
どれくらい稼げるのか??
平均として20万円前後稼げます!
そしてリゾートバイト最大の魅力は、その20万円前後がマルマル貰えるという事です。
光熱費
寮費
食事
がタダ!!
なので娯楽費(自分で使いたい費用)だけが出費と考えて約20万円、マルマル貯金出来ちゃいます!!
半年あれば楽々100万円貯める事が出来ます!!
私も留学前の貯金で100万円を貯める事が出来ました!!
実際どのような仕事をするかというと、
ホテル業務
・フロント
・レストラン
・内務
・仲居
飲食店業務
・サーバー
・キッチン
スキー場業務
・レンタル
・チケット売り場
・売店
ゴルフ場業務
・キャディー
・売店
・フロント
アクティビティー業務
(マリーン系や山川系など)
等、職種はこんな感じで沢山あります!!
1日の労働時間はだいたい8時間で、休憩は別に1時間がある所がノーマルですが、
ホテル勤務などは中抜けがある所が多いです!
中抜けとは朝の時間3時間出勤して4時間とか長い休憩を挟んでまた5時間とか働いたりする長い休み時間の事です。
食事はレストラン勤務だったら厨房で食べることもありますが、お弁当支給の所もあり寮で食べる事も可能な所が多いです。
登録しとけば間違いなしの派遣会社3つ紹介します。
リゾートバイトの大手派遣会社は3つあります。
その特徴を簡単に解説していきます!
■■■■■■■■■■■■■ | 給料の高さ | 営業さんの親切さ | 求人の多さ | 福利厚生の充実 |
株式会社グッドマンサービス | ◎ | △OR◯ | ◎ | ◎ |
株式会社ヒューマニック | ○ | ◎ | ◯ | ◯ |
リゾートバイトならアルファリゾート! | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
他にもリゾートバイトダイブやワクトリ等、リゾートバイトの派遣会社が沢山ありますが、まずこの3つに登録しておけば間違いないです!
大手は求人数が多いのと沢山の派遣の方が利用しているので土台がしっかりしていて安心感があります。
それでは1社1社紹介していきます!
◯株式会社グッドマンサービス
リゾートバイト派遣会社3社経験した筆者が1番オススメの派遣会社です。
まずどの職種も時給が安定して高いです!1100〜1200は最低ラインだと思います。
そしてグッドマンの営業さんのラフさが私は好きです。
良く対応が悪いのでグッドマンじゃなくバッドマンだなんてコメントもありますが、皆さん営業さんが若くて良い意味で海外スタイルでというか、、、私もラフな感じでいいんだな。と思わせてくれる所が好きです。
せっかくリゾートバイトするんだからかしこまった日本の社会から抜け出したい!!って人のオススメです!
ラフですがしっかりサポートしてくれるし親切です!
たまにブッキラボウの人もいますけど、対応するのは最初の案内だけなので(しかも電話かのみ)そこだけ我慢すれば何にも問題なしです!
他の派遣会社は寮費が1日200円とか1食200円とかたまにあるんですが、
グッドマンはそれがないイメージです!
交通費もちゃんと支給するし、時給が高い!
私は働きたい職種があったらまずグッドマンサービスを選びます!
◯株式会社ヒューマニック
ヒューマニックさんはとにかく親切です!
職探しの時は不安ですが、一生懸命仕事を探し、先方に条件を交渉してくれたり本当に安心感があります!!
リゾートバイト初心者の方にオススメです。
福利厚生はグッドマンサービスより少し劣るかなって感じです。
◯アルファリゾート
アルファリゾートは他の派遣会社では扱っていないような求人を掲載しているイメージで時給が高いです!!
福利厚生も中々の充実ですが、求人数がやや少ない気がします。
ですが合わせて登録しておくと思いがけない求人に出会えるかもしれません!
担当者の方の親切度はまあまあです!
どれも登録無料なのでまずは登録して求人を見てみる事をオススメします。
住むお部屋については
・寮タイプのお部屋
・ワンフロアを貸し切ったタイプのお部屋
が主流で、そこに個室なのか共同部屋なのかが加わって来ます。
共同部屋では2〜4人が一般的です。
個室はプライベートが守られているので一人の空間を過ごす事が出来ますが、共同部屋は初めてあった人との共同生活を数ヶ月する事になるので相性や、他人と暮らせるタイプかどうかで大分快適さは変わってきます。
私は個室がおすすめです。
もちろんお部屋が同じですっごく仲良くなったりもします。
他には、トイレ・バスについて
・部屋に備わっているタイプ
・お部屋にはないがワンフロア内に備わっているタイプ(共同)
・お部屋になく温泉がある
など様々です。
個室でトイレバス付きはあるにはあるが少ないです。
住めたらラッキーです!!
主流なのは寮タイプでワンフロアに共同スペースがある所と思います。
キッチン付きも結構あるので自炊したい人は嬉しいですよね!
お休みの日について
休みの日は観光地ならではの楽しみ方があります。
温泉地であれば休日はゆっくり温泉に行ったり、
スキー場であればスキーをしたり、
お休みが一緒のリゾバ仲間とどこか遊びに行ったりと充実させることが出来ますよ♪
自身で働いている所であれば割引や無料で施設を満喫できます^^
家賃光熱費がかからなくて娯楽費だけが出費の生活なので、自身の頭で支出が想像しやすく貯金ができます。
リゾートバイトは今まで一人暮らしをしていた時にかかる家賃光熱費WIFI費用など全く考えなくてよくなるので幸福感が上がりますよ!笑
そうゆう事でリゾートバイトにかかる費用は娯楽費だけ!!
迷っている人は行ってみる価値があると思いますよ^^