どうも、こんにちは!
Natsuです!
友達と二人で代わり番こに運転しながら夢の四国を一周しました!
香川入りして愛媛⇨高知⇨徳島⇨香川と旅をしにいきました!
どこも自然がたくさんで魅力の詰まった場所でした!
【1日目】香川入り⇨愛媛
香川でうどんを食べる
岡山から瀬戸大橋を渡って香川入りして、
時間はちょうどお昼だったので香川でうどんを食べることにしました!
たくさんあって迷いましたが愛媛方面の丸亀市にあるうどん屋さんでご飯いただきました。
機滝に行くはずだった
機滝と書いて「はたたき」と読む滝に行く予定でしたが、直前まで行って土砂崩れによる通行止めで断念しました。
滑川渓谷でマイナスイオンを浴びる
おすすめプレイスです!
駐車場から徒歩10〜15分ほどで滝に行くことができます!
道のりはちょっとスリルがありドキドキです。
手すりのない橋、川が流れている濡れるハシゴ!!
靴は濡れてもいいサンダルや防水靴が良いです!

道後温泉郷で限定15食の鯛めしをいただく
「おいでん家」さん」で鯛めしをいただきました!
鯛がぷりっぷりだし、このクオリティで1500円でお得です!
美味しかった〜

道後温泉本館で温泉へ
銭湯スタイルな温泉でした!
疲れ取れました〜
四国カルストキャンプ場へ
温泉に入ってパジャマに着替えてすっぴんで後は寝るだけ〜の状態にして山道をひたすら走って四国カルストへ行きました!
6月だけど夜は9度とかにまで下がって風も強くて寒かったので車中泊をしました。
テント泊は次の機会に!
女子二人だと普通車だったらなかなか快適に寝れます!
アイマスクと耳栓は必須でした!
【2日目】愛媛⇨高知
朝7時に起きて朝キャン開始!
とうもろこしを茹でて食べて、お湯を沸かしてコーンスープを飲みました!
なんて至福の時間。。。
ここからの景色が綺麗ー
カルストカフェってゆうキャンプカーで販売してるコーヒー屋さんの方が親切でフレンドリーでした!
カルストを軽くスケボーしたのは気持ちよかった!!
牛さんがたくさんいたよ〜
次の予定に支障をきたすくらいのんびりしちゃいました。。。
牛乳ジェラートとみかんジュースを買って高知!四万十川へ出発!

カヌーとサップで四万十川堪能!!
4時〜7時まで四万十川でカヌーとサップをしました。
with riverさんで予約をしました。
とっても親切なのでおすすめです。写真を無料でとってくれてラインに送ってくれます!
今回サップは夕暮れコースでした!天気は曇りで空は真っ赤には染まらなかったのですが、綺麗に写真をとっていただけました!
私たちは四万十川でドローンも飛ばして動画撮りましたよ!
色々対応してくださって本当良かったです!

教えていただいた「ますだや」さんで夜ご飯
カツオの燻製いただきました!
今まで食べたカツオの中で一番美味しかった〜!!
疲れた体を癒すべく「平和な湯」温泉へ!
湯加減さいこう!!
ずっと入っていたい温泉でした!
気持ちよかったな〜
疲れたので近くの道の駅で車中泊
次の日は徳島県入りなのでなるべく距離を進めようとしましたが、疲れたので高知県の近くの道の駅で車中泊をしました!
【3日目】高知⇨徳島・香川
徳島のカズラ橋
かずら橋は怖かった〜
しっかり手すりにつかまらないと渡れないくらいかずら橋は怖かったです。
足元がガバガバなので携帯で写真を取りたくても、落としたらどうしようという不安でなんとも難しかったです。
周辺は楽しめる場所がたくさんあって、いろんな名物も食べれて楽しかったです!

香川の高谷神社へ
天空の神社、高谷神社に行ってきました!
もちろん景色は綺麗でしたが、一番記憶に残るのは高谷神社までの道のりだと思います。
道がとっても狭い!車のすれ違いが困難でした笑
気をつけて運転しましょう!

金比羅温泉へ
旅の最後は身体を癒す温泉へ!
今回もあまり時間はなかったので駆け足でしたが良い湯でした〜!
瀬戸大橋から見える夕日を見る
関西に戻る道中、夕日タイムがちょうど瀬戸大橋滑走時!
めちゃくちゃ綺麗!!!
最高の旅でした!
車で一周してしまうという旅もなかなかいいな。また行きたいな。。。
